CoderDojo Nada

子供も大人もプログラミング楽しむ

CoderDojo Nada 第8回 開催 2018.10.29

第8回 CoderDojo Nada(灘)を開催しました。

Pythonの忍者4名でプログラミングしました。
メンター3名とサポーター1名でサポートしました。
他に見学者3名の方もプログラミングに挑戦していました。

T.Kさん
Pythonで、コンピュータと対戦する、しりとりゲームのつづき。
タイマーをつけて、制限時間内に答えるように制約をつけたい。
スリープやスレッドなんかの初めて使う部品で苦労していました。
次回は、なんとかタイマーを動かそう!

R.Kくん
AtCoderというWebサイトで、pythonの問題を解きました。
25個の2文字の文字列を並べて、そのN番目の文字列を取得するというような問題を極力短いプログラムで解く
processingでJavaを使って図形を動かしたりもしました。
R.Kくん、コツコツがんばってます。

Y.Yくん
AtCoderというWebサイトで、Pythonの問題を解きました。
ログイン画面を作りました。
Web画面をメンテナンス性がよく考慮されていました。
cssフレームワークのSassも使っていました。
Y.Yくん、次々、いろんなことを習得していってます。

A.Wさん
図書館アプリのつづきをやりました。
本を検索できるようになりました。
今は全文字一致で検索ですが、今後は正規表現でも検索できるようにするとのこと。
本の並べかえもできました。
メニュー画面もできました。
Web画面のレイアウトには苦労しましたが、カッコイイ画面になっていました。
ブラウザで、選択した項目でも、並べ替えもしたいとのこと。
Webアプリっぽくなってきましたね。

最後、勉強会は「座標を変える!」をやりました。
三角関数を道具として座標を変換する内容です。
みんなで、Scratchで実装しました。

みなさん、プログラミングが楽しめたかな!

ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です